ロードバイク - 安濃ダムサイクリング
試したいことがあったので今朝は外へ。
◆Madone SLR9 Disc:41km(↗︎312m), 1'15, 32.7km/h, *216w(NP246w), TSS93
一つ目はパワーの平均値からゼロ値を抜くこと。二つ目はHALOのヘッドバンド。
まずはHALO。
HJC IBEX2.0での汗垂れが酷い。去年まで使ってたKABUTO R1ではあまり気にならなかったんだが。ちなみにIBEX2.0、かぶり心地はよい。
色々対策をしてみたけど全部だめで途方に暮れていたが、随分昔に買ったHALOのヘッドバンドがあったことを思い出したのでお試し。
今日のところは目やサングラスへの流れ込みはゼロ。ただし今朝は割と気温が低かったのでもう少し様子見。これでダメなら引退させたR1を引っ張り出してこないとだめかな。
次にゼロ値抜き。「抜く・抜かない」でどれくらいAPに違いがあるのか検証したくて、いつものコースをいつも通り走ってみた。
安濃ダムまで47分、29.9km/h、AP238w (NP236w)と、NPはあまり変わらないけどAPについてはここまではいつもより高く記録されている。
帰路、途中で2回スプリントしたら両方ともMax1000w超え。42号に出てからは260w-280wで踏んで帰宅。
結果はAP216w。ダム到着時点のAPよりかなり下がったのは下りでも完全に脚を止めてないからかな。いずれにせよ、ゼロ値含めてる普段だと200~220w前後なので大きな差はない気がする。
ということで次回からはゼロ値は抜かないで走るつもりなんだが、周回練ではもう一度ゼロ値抜きを試してみようかな。
もう一つどうでもいいネタ。
ペダモニのFitデータをTRAININGPEAKSに落とし込むとNPが低く変換?されてしまう。今日だと前者NP266w、後者NP246wと20w違う。体感的には後者が正な気もするが、これだけ開きがあるとTRAININGPEAKSで一元管理してる身としてはモヤモヤする。
規格の統一されていないパワーメーターが出した数字自体がそもそも曖昧と言えば曖昧だし、速い速くないの絶対的評価は距離を通過するのに要した時間(季節や風向き等の変動要因はあるけど)ともいえるのでどうでもいいんだが。
そういう意味では今朝のコースをave35km/h以上で走ったT山さんの記録は改めて偉大だ。曖昧だとしたばかりのPowerで換算するとave250w、NP300w前後で走らないとダメな感じかな??達成出来る気がしない。
ワシが走る時だけずっと追い風とにならんかしら。