Mountain Endurance Life

Mountain Endurance Life

自転車でエンデュランスライフ

MTB ロードワーク for 王滝 de 青山、安濃ダム

5時前起床。昨晩は子ども達と一緒の時間に寝たので8時間睡眠。おかげですっきりとした寝覚め。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170902164538p:plain

MTB(Top Fuel 9.8 SL) , 102.7km , 4'14:13 , hrTSS:221.6 , 2,070KJ

 

今日は週間700TSS達成に向けて200TSSは稼ぎたいところ。ということで王滝も近いことだしMTBでのロードワーク。私の場合、今のところ自転車に乗って行ったことの無いところへ行ってみたいってな欲求が無いので、自然と足は定番コースへと向かう。

昨日までのTSSが300なので結構出だしから脚が重い。今日はとにかく100km走ればいいと割り切って黙々と青山へと向かう。登り口で小休止していつもの区間のタイム計測。48分ちょい。重いフルサスMTBだからなぁ、と言い訳しながら休憩。

 

https://www.instagram.com/p/BYg9yRwFQuX/

ボッチ王滝練。曇ってきて寒いので高原道路やめようか思案中。#TREK #MTB #continental #topfuel

 

このまま高原道路を進んで三角点までと思ったものの曇ってるわ、風は強いわで寒い。ここは無理せず一旦下界へ下りて予定通り安濃ダムへ向かう。

グリーンロードから安濃ダムへと向かう道へ出てしばらくして信号待ちの時ローディーの集団に遭遇。その中に見覚えのあるグリーンジャージが!って、ITAさんでした。集団に女性もいてなんだか楽しそうだった。今度誘ってもらおうww

 

https://www.instagram.com/p/BYhKwIYFUxG/

今日のオイラはメッチャ緑。緑と言えば、青山から安濃ダムに来る途中、ローディーの集団に遭遇。女性もいてなんだか楽しそう。その中に見たことある緑ジャージの方がいるなと思ってたら、我がチームのボスやった。次回は誘ってくださいww#TREK #MTB #continental #topfuel

 

安濃ダムではトータル100kmを目指してダム湖周辺を3周回をロードと変わらぬ1周15分ペースで。いい加減疲れてきたところで終了。帰宅して100kmちょっと。狙った通り。

さて明日は計算によると180TSSくらいで週間700TSSになるはず。あまりTSSばっかり気にしててもいけないんだけど、とりあえずペースをつかむまでやってみることにする。

Zwift SST (short+)

5時起床。脈拍は46bpmでスッキリした目覚めだが、Sleep Cycleによると快眠度は68%で実に40分もいびきをかいていたらしい。眠りについて1時間ほどで覚醒していることになっているが、全く自覚はない。その後は割と深い睡眠が続いている。快眠度とは一体何なんだ、とか思いながらZwift。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170831085257j:plain

*Zwift(Emonda S5 / ELITE TURBO MUIN smart B+ ), 01'09:00 , TSS:91 , 996KJ

 

今朝は定番のSST。日曜日の乗鞍から昨日まで思った通りのトレーニングが出来ているが、脚への疲労はそれほどでもない。MSに入って、「あ、今日は乗れているな」ってのがわかる。MSの3分の2を過ぎたあたりからややキツクなってくるが割と余裕で完遂。最後のインターバルもラストに向けて上げてみた。王滝が終わったらどこかの段階でFTPの校正をしないといけないかな。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170831085740j:plain

 

今日で8月も終わりだ。子どもたちも明日から学校が始まる。とにかく今年の夏は沢山遊んだな。家族でも自転車でも。やや遊び疲れた感もあるくらい。旅行や自転車イベントに備えてのレストがあったりで、8月は1000㎞を超えるのがやっとだった。

トレーニングについては、今年のメインイベントである秋の王滝が終わったら一度棚卸しをしないといけないと思っている。一応考えてるのは、土井さんが言う「1週間で700TSS(平日200TSS、週末で500TSS)」を目標に。まぁ私は世界で戦うわけではないけど。

なんだか絵に描いた餅になりそうではあるが、最終的な目標に向けてそれくらいやっていかないとという気はするな。

 

 

土井雪広の世界で戦うためのロードバイク・トレーニング
土井 雪広
東京書籍
売り上げランキング: 139,750

 

 

 

MTB 回復走 de 安濃ダム

5時に起床で5時半出発。それにしても日が昇るのが遅くなってきたな。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170830090107p:plain

MTB(Top Fuel 9.8 SL) , 41.7km , 1'29:05 , hrTSS:74.0 , 1,387KJ

 

王滝に向けてMTBに少しでも乗っておきたいので、今日もTop Fuelでロードワーク。ただし回復走ペースで。途中平坦TT区間を頑張ってみたり、安濃ダムのインターバル区間で踏んでみたりするも基本はまったりと。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170830090536j:plain

 

帰りの時間を逆算しつつダムを越えて行けるところまで行き、いつものポイントで証拠写真を撮ってさっさと帰還。

明日はZwiftでSSTかな。

 

MTB Xking Protectionシェイクダウン de 長谷山

5時に起床。昨日の宴会で予想以上に熱燗を飲んでしまい若干影響がある5時半過ぎに出撃。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170829092505p:plain

MTB(Top Fuel 9.8 SL) , 28km , 1'21:09 , hrTSS:75.7 , 976KJ

 

なんでそうまでして朝練に行きたかったのかというと、王滝用最終機材として投入したContinentalのXking Protectionをシェイクダウンさせたかったからだ。

 

https://www.instagram.com/p/BYWl5bjFhkH/

王滝用にXKING protection投入で早速シェイクダウン。おそらくコレがヤダさんへのラストオーダー。そしていよいよメンテ難民やな。。 #TREK #MTB #continental

 

ずっしりと重いというか、頑丈そうってのが第一印象。でもってノブがXR01に比べるとやはり高いのでグリップが良さげ。とは言っても、今日はロードを走っただけなのでその性能は良くわからん。。本番まで2週間。このタイヤへの理解を深めよう。

ところで、ついにヤダさんが閉店となる。約5年間、マウンテンバイク2台、ロードバイク2台、子供用MTB2台と随分とお世話になった。偏屈で変わったヒトwwだなってのが第一印象だったけど、それなりに時間をかけて信頼関係を築いてきたと思っていたところだったので非常に残念。

自転車乗りにとって信頼できるショップが無くなることの不安は計り知れないな。特にこのTop Fuel、というよりSRAMのコンポに関しては、ヤダさん曰く「TREK JAPAN」に聞いても分らんと言われたというほどヤヤコシイらしい。熟練のヤダさんがその経験をもとに試行錯誤しながら組み、そしてメンテしてくれた。これから一体どうしたらいいのか・・。一応メンテ引継ぎのショップさんは教えていただいたけど、色々と苦労しそうなのは目に見えてるな。

さて、イベント続きで調整が難しかったが、王滝に向けて残り2週間最後のあがきだな。

 

ロードバイク マウンテンサイクリングin乗鞍(レース当日)

レース当日の朝は4時50分起床。チャンピオンクラスのなこさんは起床後ソッコーで朝食会場へと。チャンピオンクラスはスタートが早いからな・・。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170828103623p:plain

ロードバイク(Emonda SL6) , 20.4km , 1'21:35 , TSS:67.1 ,  941KJ

 

私とにしさんもボチボチ朝食を食べ終えてバイクの最終セット。なこさんはローラーでアップ中。にしさんもローラーでアップ予定らしいが、私はローラーなし。そうこうしているうちに腹痛が。これはチャンスとばかりに自分の軽量化。スタート前に3回も軽量化。いや良かった。軽量化を済ませた後はバイクを並べに行くが、既に列は長く伸びていたので申し訳ないと思いつつ前の方の空いていたスペースに置かせていただくことにする。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170828110217j:plain

 

さて今回の作戦。青山でチーム練習をしている時のタイムからすると、どうやら1時間20分は切れるんではないかい、というのが皆さんの見立てだった。私としては初乗鞍なわけだし、よく分からなかったが20分切れるんだったら1時間15分くらいを目標にするべ、と適当に設定。CP1まで38分、CP2まで1時間09分とおおよそのスケジュール。そしていつものように心拍170以下で、理想を言えば165くらいで淡々と走ることを心掛ける。

8時06分定刻通り一般男子Dがスタート。前から2列目くらいに並んでたので、先頭集団が猛スピードで出ていくのかと思ったけどそれほどでもない。ただ、最初の左カーブでこのペースは無理やなと思い早々に心拍165作戦開始。

CP1に30分くらい(だったと思う)に到着するが給水はなしでスルー。ここでSTRAVAで計算した各ポイントの時間がかなりいい加減だと気付く。もはやCPやポイント毎のタイムが不明になってしまったので、心拍165作戦のみをペースにすることにする。

165を超えないように走ってるとそれなりに余裕はあるのだが、摩利支天バス停とかはいつ通過したのかさえ不明。そうこうしているうちにCP2に到着。アクエリを一杯いただく。美味かった。ここでのタイムの記憶はないが、このままいくと15分台かも、と思ったのは覚えてる。

脚にはまだ余裕があったので少し踏むが心拍がダメダメだったので、最後まで垂れないペースを心掛ける。この辺りからツキイチでついてくる方が。そうか私はどなたかわからないがペースを作っているのだな、とか冷静に考えてた。残り1kmくらいで後ろの方が「ありがとうございました」と言いながら発射するのをお見送り。ラスト500mくらいで目一杯踏んでゴール。結果は、1時間16分50秒。

 

https://www.instagram.com/p/BYR95eMlo34/

20分は切れたけど、目標の15分には届かなかった。さぁ、次はいよいよ秋の王滝。#roadbike #乗鞍

  

f:id:MountainEnduranceLife:20170829090902p:plain

 

TPのデータを見てみると、見事に平均心拍は165。ということは意図したペースを維持できたってことだな。ただ、反省としてはラスト1kmあるいは2kmくらいからもう少しペースアップしても良かったかもしれない。後の祭りだ。

良かった点としては、クライマーではないと自認してるんだけど、上りの練習をすればもう少しタイムが伸びるんではって感覚があったこと。来年乗鞍に出たいか、と言われれば実に微妙な感じだけど、少なくとも自転車に乗ってる以上、上れるに越したことはないはず。

さて、これで一先ずロード系のイベントは一段落。いよいよ来月に迫る秋の王滝に向けて上げていこ。