Mountain Endurance Life

Mountain Endurance Life

自転車でエンデュランスライフ

ロードバイク チーム練 de 美杉④

今朝はチーム練。木曜日遅くの呼びかけにもかかわらず、K保さん、なこさん、にしさん、すずさんが反応してくれて計5名。今日の目標は前回のチーム練の反省を活かして、前を牽く時間を短めにすることと、できれば仁柿峠で先行してみること。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170422153027p:plain

ロードバイク(Emonda SL6) , 114.6km , 3'57:22 , TSS:157 , 1,935KJ

 

7時にスタバ集合で庄田町あたりまではWUで。前回は前々日にMTB100kmの疲労感もあり榊原で千切れたが、今日はついていける。それでも、家城のコンビニ小休止までの間に千切れたりして。やはりなこさん、すずさん、そしてにしさん速し。

家城から君ヶ野に入りやはり千切れだす。先行するなこさん、にしさん、K保さんをすずさんとローテしながら吸収。ちょっと前までボッチMTBライダーだった私にはこういう展開が新鮮でとても楽しい。

雨乞峠は2着でいよいよ本日の勝手にメインセクション仁柿峠(途中から)。徐々に列車がばらけて行く中で、比較的脚が動いたので先行してみるがやはりしばらくしてにしさん、なこさんにかわされる。何とかにしさんに追いつきかわすも終了間際に刺されて終了。まだまだ弱い。ここからは2回目の小休止のコンビニまで下り基調を飛ばしていく。

 

https://www.instagram.com/p/BTK-6_DFvEd/

今週もチーム練習。またもや打ちのめされた。#TREK #trekbikes #emondasl6 #roadbike

 

小休止中サングラス談義に。やはりJawbreakerは人気だ。かくいう私も、風の巻き込み減を期待してポチり済み。ただ、にしさん曰く、結構巻き込むとのこと。

後はスタバまで行くのみだが、やはりなこさん、にしさん、すずさんから千切れてしまった。まだまだ弱い。こうして打ちのめされても少しずつ強くなってると思い込んで、めげずにチーム練に参加するのみ。

思い込みと言えば、イナーメのマッサージスティックが届いた。

https://www.instagram.com/p/BTLCEY1lMul/

イナーメのマッサージスティックでリカバリー。これもグリーン寄せ。#TREK #trekbikes #igname #roadbike

 

 

すずさんも使ってるらしいが、効果のほどは「よくわからん」との事。これも効いてると思い込むことにする。

明日は子どもの用事があるけど2時間半くらいは乗れそうなのでMTBでトレイル行こうかな。

Zwift SST (short)くずれからのBASE練で最後はL6 30s x 6

昨日の朝はお泊り出張明けで乗れないってことで割り切って久しぶりの完全OFF。土曜日にチーム練があるかもしれないので、今朝はあまり強度を上げずにZwiftでSST(Short)でもやるかとローラーに乗るも、脚が重くMSの最初のL4を終えたところで途中下車。今週は軽めの週にせよ、ということか。。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170421085249j:plain

*Zwift(Emonda S5 / ELITE TURBO MUIN smart B+ ) , 0'55 , TSS:48 , 601KJ

 

SSTを早々に途中下車してBASE練習でダイエット。結局今朝は、SST崩れと、L2 6min x 4とL6 30s x 6でTSS61で終了。

今朝もバナナとイチゴを大量にトッピングしたグラノーラに牛乳をかけて食べたかったが、妻がパン教室で作った?買った?パンを食べて欲しいというのでそれらを1個半ほど食べた。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170421085706j:plain

 

そういや、昨年12月中旬に届いたBCAA + Gが無くなった。約4か月で1kgを消費したことになる。同じものをと思ったが、RELOADにしてみた。840gと量は減るがβアラニンが含まれている分高いのだという。効果のほどはどうだろうか。

 

リロード(BCAA+G) (レモン 840 g)

リロード(BCAA+G) (レモン 840 g)

 

 

夜はボルダリングジム。めっきりモチベーションが落ちてしまっていたが、自転車の体幹トレーニングになると思ったら少しやる気が出てきた。こないだ久しぶりに水色(2級くらい??)を落とせたので、またコツコ水色頑張ろう。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170421165524j:image

f:id:MountainEnduranceLife:20170421165539j:image

evolvのアグロとアシマの試し履きやってた。

 

さて、明日は晴れ予報。こちらからチーム練のお誘いしたらK保さん、なこさん、にしさんが付き合ってくれるとのこと。楽しみ。

 

 

 

 

 

MTB坂練 de H山

5時に起床するも、準備に手間取られて5時35分頃に出発。晴れ予報だったはずが直前まで雨が降ってたらしく路面はウェットだけど、そんなことを気にせず外練できるのがMTBの良いところ。明日の朝は諸事情により乗れないので、今朝はTSS100程度を目指してH山で坂練2本。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170419091744p:plain

MTB(Top Fuel 9.8 SL) , 28.7km , 1'25:52 , TSS:98 , 859KJ

 

昨日、一昨日と強度を下げてZwiftしてみたものの、やはり脚は重くあまりかからず心拍も最大で169に終わってしまった。つくづく回復の遅さを実感する。それでもTSS98を稼げるのだから、平均斜度9%、距離2km超の登りがあるこのお山が近所にあることに感謝。

 

https://www.instagram.com/p/BTCs6tzlS2O/

明日乗れないので今朝は坂練2本頑張った。ケツ痛問題、サドルを少し前に出したらイイ感じになった。次は距離のって確認しよ。#TREK #trekbikes #MTB #topfuel #sram

 

ところで、 先日の王滝練の時、2時間が経過したあたりからお尻と腰が痛くなってきた問題。

mountainendurancelife.hatenablog.com

 

1号機のSuperflyのポジションを改めてチェックし、サドル先端からハンドルまでの距離で合わせてみたところイイ感じになった気がする。後は長距離乗って再確認。今週末チーム練がなければ、ソロMTB長距離練で試してみよう。

 

 

 

Zwift Tempo (Med)

5時起床。脚に先週の疲労がまだ残ってる感じなので、ダイエットも兼ねてもくもくとZwift でTempo (Med)。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170418105152j:plain

*Zwift(Emonda S5 / ELITE TURBO MUIN smart B+ ) , 1'25 , TSS:83 , 1,010KJ

 

ここ最近、ようやく体重が減少傾向で、体脂肪率も9%切ることもしばしば。5月の王滝までにもう少し絞りたいところ。

王滝といえば、昨日ようやく前泊の宿の予約完了。ボーっとしてたら松原スポーツ公園近辺の宿はほぼ予約で埋まってた。結局、3年前にも泊まった車で20分ほど離れた宿。六畳一間の和室らしいが、一人部屋なので全く問題なし。

 

疑惑のチャンピオン

そういや先日、疑惑のチャンピオンを観た。パンターニの方が面白かったな。

 

明日の朝は晴れ予報。外練に行こう。

 

トレーニングの管理

今朝は5時起床。MTB坂練に行きたいところだけど、脚もココロも言うことを聞かず大人しくZwiftでL1以下60min。

 

f:id:MountainEnduranceLife:20170417142559j:plain

*Zwift(Emonda S5 / ELITE TURBO MUIN smart B+ ) , 1'00 , TSS:17 , 394KJ

 

先週は走行距離400㎞、TSSは700を超えた。データ上でもそうだし、実感としてもよく乗ったし疲労感もそれなりにある。データと感覚が一致しているといったところか。

とか偉そうなことを言っておきながら、パワートレーニングらしきことを始めたのが昨年の12月。しかもZwiftで。そこからデータの見える化が面白くてロードバイクGarminVector S、MTBにPowerPodを装備して実走でもデータを取り始めた。

こうなるとトレーニングの客観的な指標であるTSSやCTL、ATLなどの用語が気になりだす。ネットで調べるといろいろな管理方法があるが、簡単そうなのがTRAININGPEAKS。こちらのアカウントとZwiftやGariminのアカウントを連携させれば、データが自動でアップロードされて3か月分程度のデータがあれば下の図のようなグラフが出来上がる。(上がPC、下がスマホ画面)

f:id:MountainEnduranceLife:20170417143536p:plain

f:id:MountainEnduranceLife:20170417144741j:plain

ここでようやく思い出したと言うか、うすうす気づいていたのがSTRAVAのプレミアム会員になると使えるフィットネス&フレッシュネス機能

f:id:MountainEnduranceLife:20170417144629p:plain

入力されているデータは、TRAININGPEAKSもSTRAVAもほぼ同じ。結果、TRAININGPEAKSは60.0CTLでSTRAVAが62フィットネスとこちらもほぼ同じ。ということは、有料サービスであるSTRAVAのフィットネス&フレッシュネスよりTRAINNINGPEAKSの方がオトクということだろうか。STRAVAアプリではこの画面出てこないし。まぁ、どちらでもいい。

とにかくこれらの機能を使えばだれでも簡単にトレーニングデータの管理が出来てしまうということだ。

 そして得られたこの60前後という現在値。3月4日のGOLDCUPに向けて上げていったあと、3月20日から1週間、風邪などでほぼトレーニングできなかったことが顕著に効いて一旦数値がガタ落ち。その後今日までにようやく60程度まで戻すことが出来た。

例えば選手レベルだとこの数値が100以上からという話をどこかで聞いたことがあるが、それが正だとすると強いホビーレーサーも100前後と勝手に推測。

ということはこのフィットネス(CTL)を100に近づけることが出来ず、相手の体調が悪いとか転倒するとかの神風が吹かなければ、原則レースでは勝てないということになる。

 ワタシは選手でもシリアスなホビーレーサーというほどでもない、地元の自転車チームに所属するどこにでもいる一般的なライダーだ。だからCTLが100なかろうとも生活には全く支障をきたさない。ただ、この「中の上」みたいな60という数値が気に入らない。出場したイベントも結果が中の上であることが多い気がするし。

とはいえ頑張りすぎて故障しないように注意して、今年最大の目標である秋の王滝に向けて少しずつ100に近づけていこう。